社労士を獲れ! #4 (通信講座について)

4コマ

こんばんは、社労士有資格者のモモです。令和5年度の社労士試験に合格しました。

前回の記事で書きましたが、私は初年度より通信講座を受講して勉強しました。(ひろりんはブックオフで数年前のテキストと問題集を買って、大失敗していました)

5年前ですので、当時はCDとかDVDとかたくさん教材として送られてきました。現在はwifi環境があれば、動画コンテンツを見ることができる教材が中心なので、現在の受験生は勉強する環境については非常に恵まれていると思います。何といってもスマートフォンで勉強できるのですから、どこでも勉強できますよね!

ただ、紙のテキストは現在も昔も同じようにたくさん送られて来ますね・・・

有料の講座はどこの学校も法改正情報や、労働白書のポイント等、一人ではとても出来ない部分をうまくまとめてくれています。

ただ、直前期に送付される予想問題とか、模擬試験とか、なんか、多すぎると思いました。

私はフォーサイトさん4年と最後の1年は知識が固まってきたので、ポイントを集約したコンテンツの社労士24(大原さん)にお世話になっていましたが、他の講座もだいたい同じタイミングで教材が送付されるかと思います。最後の2か月の教材をもうちょっと早めに送付してもらえれば楽かもしれません。

かといって、もっと早い段階で予想問題があっても、全然解けなくて自信なくしてしまうかもしれませんね。

私は問題集なんて、1回転もできない年もあったくらいですし、多くの教材が送られてくるのはお得感はありますが、気持ちは焦ってしまいます。

通学の場合だと、自習室とか使えるのでいいですよね。通学に比べて、通信は誘惑に負けない意志が多少必要になると思います。

最初の年は、問題集見ても、文章は長いし、何書いているかわからないし、カッコ書きも多いし、全然問題が解けなかったです。

なので、みなさんも最初は何も理解できなくても心配しないでください。テキストと問題集を繰り返していると、必ず早く解けるようになりますので。

最初に問題集からまず解いてみる勉強法もありますが、社労士の場合はどうだろう・・?
わからな過ぎて自信を無くすかも(;^_^A

みなさんの合格を願っております。頑張ってください。(^^)

コメント

タイトルとURLをコピーしました